
目次
■調査目的
- 2012年に購入した家電の写真を投稿してもらう。合わせて、その商品カテゴリを購入検討した理由、そのブランドに決定した理由と実際に使ってみての満足度を聴取することで、「購入~使用」に至る背景・実態をリアルに把握する
■調査結果総括【購入実態】
“手軽に自宅でパンが焼ける”という日常性をうたったホームベーカリーではあるが、その購入のきっかけとしては、誕生日や結婚といった非日常的なイベントをきっかけにしている様子。「フラレアさん(58歳、千葉県)」のように、店頭ではメーカー側の情報、インターネットのレビューでは消費者側の情報といったより多くの情報収集を行い、商品を検討している人が多い。

「りえちんさん(31歳、大阪府) 」 の『冷ごはんからパンが作れることが魅力で購入』に見られるように、単に“簡単さ”や“おいしさ”を求めているのではなく、自宅で残った食品で「アレンジできること」に魅力を感じ、ホームベーカリーを購入している人も少なくない。

■調査結果総括【使用実態 ~なぜ使うのか?どのように使うのか?】
【家族に安心で美味しいパンを食べさせたいので、パンは手作りしたい】「纏ちゃんさん(32歳、東京都) 」 の「娘が産まれ、少しでもおいしく安心なパンを食べさせたいと思って購入」に代表されるように、ホームベーカリーは家族の幸福と深く結びついた家電であるといえる。

【朝、焼きたてのパンの香りで目覚めると幸せな気持ちになる】「ピーママさん(53歳、愛知県)」 の「朝、焼きたてのパンの香りがとても幸せ」に見られるように、ホームベーカリーの“香り”には、情緒的な価値が見出されている。

【ホームベーカリーは炊飯器の横に置く】ホームベーカリーを炊飯器の隣に置いている人が多い。 その背景としては、「moriさん(55歳、愛媛県)」のように、 残ったご飯でごはんパンや米粉パンを作れることに魅力を感じている様子が読み取れる。

コメント