「テンタメ」とは?
店頭に生活者を誘導し、商品購入とトライアルを促進するサービスです。
お店に行き、一時的に商品代金を負担してでも商品を試したいという、意欲の高いトライアーを獲得することができます。
店頭での売上が向上するほか、商品トライアル後のアンケートを取得することもできるので、ライトな店頭調査としての活用も可能です。


アウトプットイメージ


スケジュール(目安)

ケーススタディ
ケーススタディ1<優良トライアーの獲得>
◇対象商品
洗剤関連
◇目的
対象商品の認知拡大とトライアル促進をおこないたい
◇実施概要
実施件数 |
:約10,000個 |
実施期間 |
:1ヶ月間 |
対象チェーン |
:全国のGMS、スーパーマーケット、ドラッグストア等 |
再購入意向 |
:約90% |
リピート購入実績 |
:約30% |
実施結果
1ヶ月間掲載することで商品露出を増やして認知を拡大させつつ、指定商品を約10,000人に店頭で購入・試用してもらいました。参加者の90%以上が再度購入したいと回答しました。
また、約20日後に購入意向者1,000名に追跡調査を実施しました。短期間にも関わらず実際にリピート購入(詰め替え用含む)した方が30%いました。

ケーススタディ2<商品回転率UP>
◇対象商品
お酒
◇目的
新商品(リニューアル)発売の時期に合わせて、特定チェーンの商品回転率を高めたい
◇実施概要
実施件数 |
:約80,000本 |
実施期間 |
:2週間 |
対象チェーン |
:大手コンビニチェーン |
実施結果
大手コンビニチェーンで2週間で対象商品を約80,000本が購入されました。商品の回転を高めることで定番化させることができました。


Q&A
サービスに関するよくあるご質問にお答えします。
- 最大でどれくらいサンプリングができますか?
- サンプリング手法によって異なります。例えばテンタメで30万個などの実績がありますが、手法によって異なりますので、目的・ご要望と合わせて最適なご提案をさせていただきます。
- トライアル促進のためのサンプリングを行いたいと考えています。宅配型にすると送料が高いので、お店で購入して試してほしいと思っています。可能でしょうか?
- 可能です。当社の「テンタメ」というサービスにて実現可能です。「テンタメ」は商品を購入するために複数のお店をまわり、積極的に購入し、その後の商品ファンになってくれてリピーターになってくれる方も多数います。棚ざさえ・棚落ち防止としてご利用いただくこともあります。
- 医薬品・薬のサンプリングは可能ですか?
医薬部外品・第一類医薬品・第二類医薬品・第三類医薬品どこまでサンプリング可能ですか?
- 医薬部外品は、通常の商品と同じようにサンプリングすることが可能なため様々な方法でサンプリングすることが可能です。
また、第一類医薬品・第二類医薬品・第三類医薬品も、テンタメなら実施することが可能です。弊社の「テンタメ」は一般的なサンプリングとは違い、専門家のいる限られた店舗で商品を購入してもらうことが出来ます。さらに、乱用助長を防ぐために、症状や悩みについて事前に確認してから参加してもらうようなスキームを取っているため、第一類医薬品・第二類医薬品・第三類医薬品、いずれも、店頭購入型サンプリングを「テンタメ」で行うことが可能です。詳しくは、「テンタメのご紹介」を御覧ください。