わが家では毎朝欠かせないヨーグルト。飽きないようにトッピングするものを変えたり、味付けを変えたりしながら楽しんでいます。そんな中、最近、夫婦でハマってしまったのが、Amazonでお取り寄せした「カカオニブ」なんです。
カカオはチョコレートの原料。東南アジアやアフリカ、中南米などで主に採れます。そのカカオ豆を砕いて、フレーク(チップ)状にしたものがカカオニブです。欧米諸国ではスーパーフード、“神の食べもの”とも呼ばれているそうですよ。
カカオニブをふりかけると、カリッと食感、楽しめる
カカオニブをヨーグルト、アイス、ゼリーなどにふりかけて食べると、カリッとした食感とカカオならではの香ばしさが際立ち、ほんのりとした甘さの中に苦みのアクセントも加わって、さらに美味しくいただけるんです。
他にどんな食べ方があるかなと思い、インスタで検索してみたら、ヨーグルトに青汁、メープルシロップ、カカオニブを加えて楽しんでいる方がいました。なんて美味しそうなんでしょう。これはすぐにでも試してみなくちゃ♪
食べても罪悪感ない、カカオニブ入りスイーツが嬉しい
フルーツたっぷりのスムージーに加えたり、トースト、パンケーキにかけて食べている方も多かったです。さらにカカオニブ入りのスイーツ作りにも。ビスコッティ、フィナンシェ、ケーキ、クッキーなどなど。中でもそそられたのは、「ビューティークッキー」。見た目はチョコチップ、でも、カカオニブ使用なんです。「食べても罪悪感ないスイーツ」って言葉に共感。それってまさに、永遠のテーマですものね。
サラダや肉料理などにトッピングで、健康も意識して
さらに、カカオニブは、サラダや肉料理などにトッピングしても美味しいんです。私もグリーンサラダにトッピングして食感を楽しみながら食べていましたが、インスタでも、サラダプレートで素敵な食卓を楽しんでいる方が多数でした。優雅で素敵な食卓シーン。あこがれてしまいます。「体内年齢は食事で若くなる」って言葉にも共感。カカオニブで健康的な暮らし、いいですよね。
食べ方バリエーション豊かなカカオニブ、インスタの投稿も参考にしつつ、私もあれこれ試してみたいです。年齢とともに代謝が落ち、体重も落ちにくくなりました。肌の老化も気になり出していましたが、カカオニブなら、楽しくアンチエイジングできそうです♪
コメントを残す