最近何もないところで止まってスマホを弄る人が増えてきましたね。「ポケモンGO」はもはや社会現象となっています。あまり家から外に出ない私でも週末出かけて30000歩いきました。このブームに乗って、今日はなかなかゲットできないピカチュウの弁当を作ってみたので、レシピを紹介させていただきます。
下準備
・炊きたてご飯
・生たまご一個
・おにぎり用のり
・カニカマ
・春雨あるいはパスタ
・ふりふりご飯ボール(あれば便利)
・のりパッチン(あれば便利)
作り方
②残りのご飯は生たまごの黄身と混ぜて、ラップで台型に握ります
③弁当箱に詰めて適量なご飯をとってピカチュウの耳を作ります
④のりパッチンを使ってピカチュウの目、鼻と口、モンスターボールのボタンを作ります
⑤はさみ、あるいは型抜きでピカチュウの耳の先端に使う部分とボールのさかい目にあたる部分を作ります
⑥カニカマを丸く抜いたものをピカチュウの頬とボールのボタンにします
⑦カニカマの赤い部分をボールにするご飯の半分にのせます
⑧ピカチュウの耳を春雨、あるいはパスタで頭にとめます
(春雨やパスタはご飯の水分をすって、やわらかくなります)
⑨その他のおかずを詰めれば完成です!
いかがでしょうか?ポケモン弁当を持って公園にポケモンを捕まえに出かけませんか?
コメントを残す