セミナー

2023.04.10 開催:アーカイブ動画公開中

【ファミリー作品特集号】商品マーケティングのためのキャラクター活用セミナー ―― 今、社会の最小構成単位である家族をテーマとした作品に注目が集まる!

コード:S44-MKT-2

2020年の「鬼滅の刃」、2021年の「シン・エヴァンゲリオン」、2022年は「ワンピース」「スラムダンク」など、アニメ・キャラクター作品が社会現象と言われるほどのヒットを生み出しています。また、そうしたキャラクターを活用したコラボ商品開発・販促のヒットマーケティング事例も多数生まれています。その背景には、多様化する生活者の嗜好や、コミュニケーションチャネルに合わせた、キャラクター選定・活用が必要となっています。

今回のセミナーでは、業界動向から、キャラクターコラボ・活用の具体的事例に加え、「家族をテーマ」にした作品を取り上げ、消費者アンケートを行った結果を発表します。ヒットコンテンツとなった「スパイファミリー」だけではなく、「スラムダンク」や「すずめの戸締まり」といったヒット映画の中にも「家族」を描くシーンが多く含まれていました。不安定な社会環境の中で、社会の最小構成単位である家族への注目・関心が高まっています。ファミリーを題材とした作品をどのようにマーケティングに活用するべきか、作品の魅力や事例をお話しします。

キャラクター活用について学びたい方から、企画検討に役立つ情報を得たいマーケターまで、参考になる情報をお伝えいたします。

※ご応募多数の場合はお席をご用意できない可能性があります。

セミナー主催
株式会社ドゥ・ハウス/株式会社トキオ・ゲッツ

プログラム内容

最新の業界動向やキャラクター活用事例、アンケート結果など、以下のプログラムについて、ゲストと講演者のセッション形式でお話いたします。

  1. アニメ・キャラクター業界、マーケティングの最新動向
  2. 【ファミリー作品】アンケート結果・ペルソナ発表・作品の魅力や事例をご紹介

開催概要

開催日・時間

2023年4月10日(月) 開始 16:00 終了予定 17:30
※終了後、質疑応答の時間を設けております
セミナーへのお申込みは4月10日(月)AM10時までとなります。ご了承ください。
※受付は終了させていただきました。多数のお申込みをいただき、ありがとうございました。

セミナーのアーカイブについては、ページ下部よりお申込みいただけます。

会場 オンライン開催(Zoomを利用)
料金 無料
定員 500名
講師紹介
  • 髙柳 駿介 氏
    株式会社トキオ・ゲッツ マーケティング・ディレクター
    大学卒業後、大手PR会社に入社し30以上のクライアント・50以上のプロジェクトを担当。2022年より現職に就き、アニメ/キャラクターを専門に扱うタイアップエージェンシーにおいてディレクターとして従事。豊富なPR経験とエンタメ知識・愛を強みとし、“世間に響くエンタメ施策”の提案を得意とする。
  • 舟久保 竜
    株式会社ドゥ・ハウス 上席執行役員
    2001年ドゥ・ハウス入社。クチコミマーケティング、マーケティングリサーチの企画提案・営業に従事。現在は主にNBメーカーの商品開発・販促企画のアイデア創出のための調査に関わるとともに、生活ウォンツの変化とマーケティングで対応するべき社会課題に関する発表・セミナーを定期的に開催している。

無料ダウンロードお申込みフォーム

このセミナーに関するご質問やご感想はドゥ・ハウス セミナー事務局(dh_seminar@dohouse.co.jp)までお問い合わせください。