概要
約200カテゴリーの週次POSデータをご提供します。
KSPのPOSデータはWeb上からCSV形式でダウンロードできるため、加工が自在にできます。また、リージョナルSM、ローカルSMに特化したデータ収集なので、GMSのデータ値に影響を受けません。
特長
食品スーパーでは最大規模のデータ量です
月額10万円のコストで、過去5年分までさかのぼってデータを検索できます(期間は1年ごとの検索)。また、企業単位でのID取得で、何人でも同時に利用できます。
全200カテゴリーのデータが閲覧できます
週次データについては全カテゴリー対象となるので、各カテゴリーの動向まで把握することができます。
Webサイトから日次データも閲覧できます
特定カテゴリーの商品のPOSデータを、日次データで閲覧することができます。
ケーススタディ
POSをマーケティングに活用するために導入。日次でPOSデータが閲覧できるので、施策との連動を検証しています。エリア別データで自社商品が弱い地域を発見したり、競合製品のウォッチングに使っています。
◇ケース概要
- 52週のPOSデータを閲覧し、販売動向を把握します。
- 自社商品以外のカテゴリー動向を把握し、関連カテゴリーの実績も合わせて把握します。
- 全国の支店・営業所に合わせてエリア設定をすることで、利用の幅が広がります。
◇概算費用
月額10万円~