概要
入店から退店までの生活者購買行動のプロセスをデータ化します。店内での実際の動線はもちろん、その間、目に付いたもの、手に触れたもの、五感を刺激したもの、その時の心の動きを全てデータにすることで、買い物行動の実態を明らかにします。
購買行動プロトコル調査 調査手法
調査員と調査対象者が2人1組で実施します
調査員と調査対象者が2人1組で店舗を訪店します。対象者の行動を調査員が観察し、また、買い物をする対象者の行動時の気持ちを取材しながら進めていくことで、記憶に頼らずデータを開発することができます。
「行動」と「気持ち」に分けてデータ化します
店内をどのように歩き、何に注目し(パッケージ、POP、ブランド、価格など)、何に触れて、何を買ったのか…という【行動】データと、その時何を感じたのかという【気持ち】データの両方を開発し、購買行動の実態を把握します。

アウトプットイメージ

過去実績例
実施店舗 |
対象テーマ |
スーパー |
食料品の買い物行動全般 |
調味料 |
ビール |
菓子 |
ドラッグストア |
ヘアケア・スキンケア製品 |
ポイントメイク |
芳香剤 |
医薬品 |
デパート |
衣料品 |
家電量販店 |
大型テレビ |
洗濯機 |
掃除機 |
エアコン |
デジカメ |
プリンタ |
プリンタ用紙 |
カー用品店 |
カーナビ |
旅行代理店 |
旅行の計画行動の把握 |

お見積もり・お問い合わせは、
03-5472-7901 または
お問い合わせフォーム より
お気軽にご連絡ください!