概要
全国300万人の生活者が、生活者視点で売場の実態を調査します。営業スタッフのフォローしきれないエリアやチェーン、または、週別、月別等の定点調査まで、あらゆるニーズに対応します。
また、価格、フェイス数、ツール設置有無といった客観的情報のみでなく、生活者としての売場の印象といった主観的な情報も含めて報告します。

活用シーン
商品の取り扱い状況を知りたい
本部との商談では定番に入っているはずの商品が、個店ベースではどの程度導入されているのか?店頭配荷率の実態を把握します。
また、商品の取り扱いの無い店舗に対しては、店舗スタッフに商品の取り扱いを確認することで、商品の配荷促進につなげることもできます。
扱い場所、店頭価格を知りたい
商品がいくらで売られているのか(価格)、商品は棚のどこに置かれているか(棚割り・レイアウト)、棚にいくつ商品が並んでいるか(フェイス数)など、売場の実態を把握します。
どんなPOPが取り付けられているのか知りたい
自社のPOPはきちんと取り付けられているか、競合のPOPはどんなものが取り付けられているか、POPの位置や見え方は適切かなど、売場のPOP設置における実態を把握します。
アウトプットイメージ

お見積もり・お問い合わせは、
03-5472-7901 または
お問い合わせフォーム より
お気軽にご連絡ください!