概要
約53,000件の主婦の生活実感あふれる日記データを、お手元で簡単に検索できるサービスです。ブログ形式で探索的に日記データを検索することができるため、新商品開発の材料や仮説のバックデータ、店頭POPのワード開発など、仮説発想支援に効果的にご利用いただけます。
特長
主婦の日記データをご覧になれます
主婦の生活実感あふれる「食使用シーン」と、各業態における「購買シーン」の日記データを約53,000件ストック。
ブラウザを使って簡単に検索可能
日記データは、言葉データを記述した部分と、複数のインデックスから構成されていますので、フリーワードやインデックスで簡単に検索することができます。また、ブログ形式なので、検索結果の中の1つのキーワードに注目して再検索するなど、探索的に検索することが可能です。
活用シーン
調査項目の設計支援に
アンケート調査の設計項目や、グループインタビューのインタビュー項目などを設計したい場合、テーマに即したキーワードを入力して日記を検索することで、そのテーマ周辺の生活者の行動や意識を把握することができます。設問の選択肢設定やインタビューフローの組み立てにお役立てください。
販促企画アイデアや店頭POPのワード抽出に
季節ごとに日記を検索することで、その時期生活者はどのようなことを考えて買い物をしているのかがわかります。たとえば、昼食で「夏休み」というワードが含まれているデータを検索すると、夏休みの子どもたちのために作る昼食が徐々にマンネリ化している様子がわかり、8月下旬はそのマンネリを打開する販促企画というアイデアにつなげることができます。生活者視点に立った、店頭コミュニケーションのための参考データとしてご利用いただけます。
新商品開発の材料として
たとえば、「働く主婦のための周辺商品」で商品開発をしたい場合に、「忙しい」「疲れた」「出かける」等いくつかのキーワードで検索し、その行動をじっくり観察します。観察の中から仮説がみえ、新商品コンセプトにつながります。
仮説のバックアップデータとして
「この提案、なんとか上司に納得させたい!」検索された日記は、生活者の事実として強力なバックアップデータとなります。リアルな生活シーンがそのまま見えるので、迫力があります。
アウトプットイメージ
アウトプット例(1)
CSVファイル |
 |

お見積もり・お問い合わせは、
03-5472-7901 または
お問い合わせフォーム より
お気軽にご連絡ください!