春のお花見の時期に、アルコール代わりにはまった「レモンジーナ」に、夏に再び出合いました。
「オランジーナ(外部リンク)」と「レモンジーナ(外部リンク)」を半分ずつ混ぜたマイオリジナルドリンクを、お風呂上りにビール代わりに飲むのが私のお気に入りです。
レモンの酸っぱさ、オレンジの香りと炭酸のシュワっとした喉ごしにはまっています。
休日の暑い昼下がり、急に思い立って、オリジナルドリンク作製を始めました。飲料の他にバニラアイスクリーム、カスピ海ヨーグルト、季節のフルーツのぶどう・キウイ・グレープフルーツを用意しました。
♪フルーツを浮かべて
炭酸の中にフルーツを浮かべました。ミントや氷をいれると本格的になってきます。炭酸のシュワっとした味わいの中に、フルーツの甘さと酸味が感じられて美味しかったです。レモンジーナとオランジーナでは味が違ってくるのも、飲み比べると面白いです。
♪アイスクリームをいれて
私が一番やってみたかった、レモンジーナにアイスクリームをのせたフロートを作ってみました。アイスクリームをいれた時に、シュワっと溶けていくのが、まるでお風呂で、バスクリンが溶けるようでした。バニラアイスの甘さとレモンジーナの酸味がマッチしていて、クリームソーダのようで気に入りました。
♪ヨーグルトをいれて
オランジーナにカスピ海ヨーグルトをいれてみました。ヨーグルトのトロンとした酸味と、オレンジ味がさっぱりと爽やかな味わいです。
♪フルーツをたっぷりいれて
すっかりはまってきて、翌日は、食後にスイカとパイナップルで「フルーツポンチ」にしました。炭酸が涼しさをまして、食欲が出てきます。フルーツと炭酸って案外合う!と新たな発見をしました。食べようとしたフルーツが甘くなかった時などの新しい食べ方にも、よいなと思いました。子供たちが成人して、デザートを手作りする機会は、減ってしまっています。今回のようにマイオリジナルドリンクで、家族も喜ぶなら、色々トライしてみたいな!と、夏の楽しみを見つけてワクワクしています。
コメントを残す