我が家には小3、小5、中1の娘がいます。毎朝、登校前の一仕事として、娘たちの髪の毛を結ぶ作業があります。その日の時間割を見て、体育のある日は紅白帽子がかぶりやすい髪型にしようとか、給食当番の週なら髪の毛は垂らさないようにしようとか考えてみたり、ちょっと時間がある日は編み込みをしてみたり。私自身、髪の毛を結ぶのは嫌いではないのでどちらかと言うと楽しい作業なのですが、忙しい朝の時間に3人分の髪の毛を結ぶのは大変に感じることもあります。三つ編みをしてあげる時間はないけれど、普通に結ぶだけの髪型じゃなくて、何かちょっとひと工夫してみたい。そんな時に使えるのがこのグッズです。
「ポニーアレンジスティック」
近所のサンドラッグで見つけて、衝動買いしてしまったグッズなのですが、「ポニーアレンジスティック」を使うと簡単にあっという間に普通のポニーテールがオシャレなポニーテールに変身します。もちろんポニーテールじゃなくても大丈夫。ゴムで結んだ毛束をグッズの輪っかの部分に通して引き抜きます。写真のように、編み込みほどではないけれど、ちょっぴりオシャレな髪型が一瞬で出来上がります。
以前はこのポニーアレンジスティックの存在を知らなかったので、コームなどを使って自分で髪の毛をかき分けてくるんと巻いてみたりしていました。でも、この方法だと髪の毛が引っかかって苦労したし、子どもたちにも痛い思いをさせることがあったのですが、今ではポニースティックアレンジを使ってあっという間に出来上がりです。髪の毛を結ぶのが得意じゃないお母さんもいると思うので、これがあるとすごく助かると思います。
コメントを残す