☆サントリー ラドラー(購入場所:OKストア)
『ラドラー』はアルコール4%です。ビールの苦みがちゃんと感じられ、ホップの香りがしっかりと漂います。レモン果汁の酸味と甘みも濃いです。ビールらしい味と香りの中にレモンの風味と甘みがしっかりと感じられます。「レモンティーのように果汁が効いてる。甘いものが欲しい時に良さそうだ」と夫。
☆日本ビール株式会社 レモンビール(購入場所:カルディ)
『レモンビール』はアルコール4%です。ビールらしい程よい苦味とレモンの酸味のバランスが絶妙です。「レモンの皮の苦みまでちゃんとする」と息子。ほんのり甘く、すっきりしているのでごくごく飲めます。お風呂上がりにおつまみなしで飲むと、のどの渇きを癒してくれそうです。
☆キリン フレビア(購入場所:イトーヨーカドー)
『フレビア』はアルコール3%で普段私が好んで飲んでいる『カロリ。』と同じぐらいです。ビールの苦味やクセがなく、のどにしみる感じがありません。レモンの酸味と甘さはありますが、のど越しはすっきりとして後味も爽やかです。食前酒やデザートワイン、チューハイ代わりにも飲めそうです。
☆番外編 オリオン シークァーサーのビアカクテル(ロヂャース)
『シークァーサーのビアカクテル』はレモンとは明らかに違うシークァーサーの香りと味です。ほのかに甘みもある気がしますが、ビールの味と苦味がしっかりと効いていて、きりっとした飲み物が欲しい時にピッタリです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
飲んでみて
・甘さ ラドラー>キリンフレビア>レモンビール>シークァーサーのビアカクテル
・ビール感 シークァーサーのビアカクテル>レモンビール>キリンフレビア>ラドラー
ご飯の時の「乾杯!」だけでなく、レモンとビールの苦みを感じてきりっとリフレッシュする時にはレモンビール。疲れてちょっと甘いものが欲しい時、カクテルやチューハイを飲みたいと思った時にはラドラー。休日の昼間、のんびり過ごす時には瓶のままのフレビア。使い分けて楽しめそうです。
コメントを残す