体調や味覚の変化で、ビールの苦味が受け付けない時もある
ビールを美味しそうに飲む家族や友人の影響でやっとビールが美味しいと感じられる様になった今でも、体調や味覚の変化でコップ2杯目になると「苦いなぁ…」と一口含む前に身構えてしまうほど苦味が気になり、美味しいと思えない事があります。でも、ビールの香りは好きですし、炭酸でスカッとしたいので残りは味わう事なくゴクゴクと飲む…か、100%のオレンジジュースで割っています。量を飲む訳ではないので「本当はもっと味わいたいのに…」と思いながら。
フレビアは苦味がないからゆっくり飲める
「レモンの風味の苦くないビールが出たらしい」「爽やかですごく美味しかった!少し甘めで好みだと思うよ」等と家族から聞き、「苦くないビールなの?!」「レモンの風味があって飲みやすいの?!」ととても気になり、ビールの麦の香りや風味は好きなので試してみることにしました。
最初は、家族が集まった夕食に食事をしながらワイワイと、またある日は、風が気持ちいい夕方、普段はなかなか使わないグラスに入れて、空を見ながら飲みました。
その味は、柔らかなホップの香りと爽やかなレモンの風味が美味しく続き、後口に残る苦味のないほんのり甘い優しい味わいで、最後までゆっくり飲む事が出来ます。
ビールやチューハイのスカッとする勢いとワインのゆったりとした穏やかさを合わせ持ったような、どんなシーンでも馴染む美味しさが魅力だなと思いました♪夏の夕方、グラスに入れてゆっくりといかがでしょうか?
オシャレなフレビアのサイトはこちらです↓
コメントを残す