マンネリ、手抜き料理から脱出しなくちゃ
食べること大好き、作るのも大好きな私ですが、結婚30年目ともなるとお料理もマンネリ化、仕事やフィットネス通いが忙しかったりすると手抜き料理が増えてしまい、トホホな食卓に。新婚時代は毎日、家計簿にその日に作った料理も記録していた、そんな時代もあったなと。
子どもたちが全員社会人になってからは、ますます家族全員で食卓を囲む時間も減り、最近は夫と二人だけの夕食、一人だけでの食事シーンも増えました。だけどやっぱり「食」は大事。家族みんなの健康のためだけでなく、家族の胃袋をしっかりつかんでおくためにもレパートリーを増やして「やっぱりお母さんの料理、イイね、最高!」と喜んでもらいたくて、レシピサイトを閲覧しながら、時短でも美味しい料理、目新しいレシピにトライしています。
レシピ検索したのをアレンジして作った「サバとしめじのバルサミコ酢炒め」。好評でした♪
ネットでレシピ検索していたら、発見!
レシピ検索ですぐにヒットする「クックパッド」、主婦目線で献立のヒントがもらえる「レシピtwit」はもちろん、プロの料理人さんのレシピを動画でも紹介してくれる「料理サプリ」にも会員登録。また、なにか目新しい料理を作りたい時にはネットで検索かけて、レシピ探しの旅にでるのですが、そんな時にヒットしたのが「AJINOMOTO PARK」でした。「レシピ大百科」には美味しそうな料理が満載で、向井くんがCMで「やってみ!」って言ってた「丸鶏ナムル」が紹介されているのも見つけ、そうそう、これの作り方、分量とか知りたかったのよね、と見入ってしまった私。
Smileが貯まる、プレゼントが当たるって
さらにさらにこのサイト、ただ料理検索するだけでなく、会員登録すると「Smile」が貯まる楽しい仕組みになっていて、会員限定キャンペーンや、会員同士でコミュニケーションできるプチSNS的な感じなんです。コメントしたり「グッド!」するとSmileが貯まりますし「みんなで解決!食のQ&A」のコーナー質問を投稿したり回答したりというやり取りも楽しめます。
これ、おもしろい!と投稿やコメントをしまくっていたら、その日のうちに会員ステージがアップ!楽天市場みたいに「シルバー」「ゴールド」ランクもあり、ランクが上がるとキャンペーンの当選確率がアップ。毎日の献立に迷った時の「レシピ検索」だけでなくお楽しみ機能も満載なので、すっかりハマッてしまいました。
「だし炊きご飯」キャンペーン、やってみ!
ちなみに、5月8日まで『春の「だし炊きご飯」作って写して!キャンペーン』を開催中です。賞品は特別賞が「だし炊きご飯が映える!ペア茶碗」、アイディア賞が「全国共通おこめ券」2000円分!投稿回数に制限はなく1日に1回投稿できるというので、「だし炊きご飯」を作るたびに投稿しまくっている私です♪
筍が美味しい季節なので「筍の炊き込みご飯」にしました!
コメントを残す