以前、仕事の休憩時間などにグミを食べてリフレッシュしている。という記事を書きましたが、
【お気に入りのグミを食べると気持ちがリフレッシュします】
相変わらずお買い物に行った際、次の出勤日にはどのグミを持っていこうかな。と楽しみながら選んでいる日々です。
味も食感も様々な美味しいグミが本当に沢山あるので、ナンバーワンを決めることはなかなか難しいのですが
今日はリピート率が高いグミを一つご紹介します。
<UHA味覚糖 コロロ>

本物の果物のような食感
コロロはグミ自体が薄い膜のようなもので包まれていて、果物を皮ごと食べているような食感がするグミです。
噛むとプチッとまるで皮を噛んだような感じがして、膜の中の柔らかいグミが出てきます。
噛みごたえのある皮のような膜と、柔らかい果実のような二重構造の不思議な食感がクセになります。
仕事の合間に果物を食べるのはなかなか難しいですが、コロロなら「果物を食べたい!」という欲求を満たせます。
果肉が入っています
今、特に気に入っているのはメロン味なのですが、なんとグミの中にメロンの果肉が入っているのです。
しっかりと存在感のあるサイズの果肉が入っていて、噛みごたえがあり、メロンの香りもしっかり楽しめます。
果肉が入っているグミは他に思いつくものがありません。すごく珍しいタイプのグミだと思うので、そこもおすすめしたい理由の一つです。
仕事の合間につまみやすいです
私の仕事はクレジットカード会社のオペレーターです。
ひたすら電話を取り続ける仕事ですが、電話と電話の間にちょっと飲み物を飲んだり、お菓子を少しだけつまんだりすることはできます。
コロロはグミそのものがべたべたしていたり、パウダーが付いていたりすることがないので
電話の合間につまんだらその後は、手を洗いに行ったりふき取ったりする必要もなく、すぐ次の電話のスタンバイが出来るので助かります。
時間のロスなく、電話と電話の合間に気持ちをリフレッシュさせることができます。
コロロの味は季節ごとに入れ替えがあるようで、以前よく購入していたマンゴーは今はHPでは確認できませんでした。
今は、秋らしくグレープとマスカットがメインになっているようです。
コロロの真ん丸い形や、薄い膜がある食感のお蔭でより一層本物のぶどうのようなグミになっています。
公式HPではコロロを使ったスイーツのレシピなども公開されていますので、是非一度試してみたいです。
コメントを残す