カフェインレスのコーヒーや紅茶は美味しくない、そんなイメージがありましたが、最近のカフェインレス、デカフェは普通のものとほぼ変わらない味のものが続々出て来ています。妊娠中や授乳中でなくても、カフェインを避けたい時はありますよね。また、睡眠の質のためにも寝る4時間前からはカフェインを摂取しない方がよいと言われています。コーヒー、紅茶、緑茶でもカフェインを気にせず飲めたらいいですね。街でデカフェが浸透している様子をレポートします。
妊活中でもスタバを利用したい。50円UPでデカフェが選べます
スターバックスでデカフェが利用しやすくなりました!カップの側面に描かれたDEはデカフェの略称とのこと。カフェインレスのリクエストは以前は時間がかかったようですが、最近では手軽に注文できるようです。「ディカフェ スターバックスラテ」や、「ソイラテ」をプラス50円でデカフェに変更できます。これなら、妊活中や授乳中、カフェインを避けたい時でもたまにはスタバでカフェ気分を味わえそう。スタバ店内の落ち着いた、あの雰囲気には抗えないものがありますね。
午後ティーや生茶もデカフェの仲間入り。
キリンの人気商品、午後ティーから、デカフェタイプが登場しました!「キリン 午後の紅茶 ストレートティー デカフェ」です。味も今までのものとほとんど変わらないそうです。これは気になりますね。イオン系のスーパーで発見されているようです。「キリン 生茶 デカフェ」もラインナップに入っていて、カフェインを気にせず、ごくごく飲めそうです。妊娠中や授乳中は制限が多いので、こういった身体にやさしい商品が増えてくると嬉しいですね。
街のローソンでも手軽にデカフェ!
100円台で、淹れたてコーヒーが味わえると人気のコンビニカフェ。すっかり浸透しました。その中でも、バリエーションが多いことで人気のある、「ローソンマチカフェ」にカフェインレスシリーズが登場しました。コンビニなら、より気軽にデカフェを楽しめそうですね。
いかがでしょうか。妊活中、マタニティライフにやさしい商品を取り上げてみました。男性、女性に係わらず、カフェインの摂り過ぎは心配になります。カフェインレスのデカフェでほっとブレイクタイム、楽しみたいですね。
コメントを残す