美味しい甘麹を手軽に作れる発酵器で甘酒生活始めました

  • hatena
  • pocket

きっかけは義理の母が使っている発酵器から

義理の母は料理上手で、何でも手作りします。 ブームになって以来ずっと塩糀や醤油糀も作っていますが、温度と時間の管理が大変だったそうです。 その大変さを一気に解消してくれるマシーン「カモシコ(タニカ電器)」を友人に教えてもらってから、すごく楽になったと教えてくれました。 この夏休みに帰省した際も白米や雑穀米で作った甘酒を飲ませもらい、自然に醸し出される何とも言えない柔らかな甘みに体が癒されるのを感じ、やっぱり自分でも作りたい!と強く思いました。 甘酒は「飲む点滴」「飲む美容液」とも言われる位、健康や肌に良い必須アミノ酸・ビタミンB群・オリゴ糖などが含まれているらしいです。それを知ってから、日々の体調管理の為に飲めたらどんなにいいだろう…!と思っていました。 また、最近肌の調子が悪いので、肌の調子や新陳代謝を高めると言われるハトムギ入りのオリジナル甘酒が作ってみたくて、自分でも発酵器を買う事にしました。

私は温度と時間の操作が楽なヨーグルティアSで甘酒を作っています

ヨーグルティアSはスタイリッシュなデザインの発酵器です。ヨーグルトや塩麹、醤油麹、甘麹、甘酒の他に納豆、味噌、温泉卵、コンフィ、天然酵母などが作れます。 ヨーグルティアSは液晶画面が大きくて見やすく、時間と温度の設定がしやすいですし、発酵終了時に音で教えてくれるので助かります! 何より炊いたご飯で甘酒が作れるのがとても楽なんです♪

甘酒の作り方

  1. 水400ml、ご飯(炊いたもの)320g、乾燥麹200gを用意します。
  2. 水400ml、ご飯320g、乾燥米麹200gの順に消毒した容器に入れてかき混ぜ、内蓋を閉めます。 60度で6時間をセットし、本体へ。 (ポイント:麹は熱に弱いので、水でご飯が冷めたのを確認してから入れると良いそうです!)
  3. トロトロの甘酒が完成。 (ポイント:途中何度か清潔なスプーンでそっとかき混ぜると更に美味しくなりました!)
ドロドロのまま飲むのも私は大好きですが、その日の体調に合わせてお湯で割って甘さや粘度を調節したり、抹茶パウダーやすった生姜を入れても美味しいですよ。 ヨーグルティアSのお陰で本当に手軽に甘酒が作れるようになって、毎日嬉しい甘酒生活が送れています。 実家の母や妹にも作って、この冬は温かい甘酒で辛い寒さを美味しく乗り越えたいと思います^^

コメントを残す

Loading Facebook Comments ...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)