十数年前、スペインのフラメンコショーでサングリアを飲んでから、甘くてフルーティーでワインの味が濃くて…何て美味しいんだろ!と大好きになりました。
家でも作れないものかとスーパーで赤や白のワインとオレンジ、グレープフルーツ、りんご、梨、レモン等の季節の果物、スパイスを用意して自家製サングリアを作るのですが、
- 果物から出る水分でワイン自体が薄まって、コクのないワインになってしまう…
- しっかり濃いワインを選ばないとなんとなく物足りないボケた味になってしまう…
と感じ、理想のサングリアがなかなか作れずにいました。
市販のサングリアでは、ワインが濃くてしっかり甘いカルディの「sangria sol de verano(カルディサイト)」が好きで飲んでいますが、
- 飲みやすいとはいえ、アルコール度数はしっかりワインで酔いやすいので、もう少しライトに気軽に飲めるサングリアにならないかな…
と。
普段からドロドロとした濃厚さと鮮やかなオレンジ色に、家族で元気をもらっている「人参ジュース(ハルメク通販サイト)」を飲んでいた時、フルーティーさをアップさせながらアルコール分をライトにするには、ワインに濃厚な野菜や果物のジュースを加えればいいのかも!とサングリアを人参ジュースで割ってみると、色も綺麗で美味しくて!
以来、お気に入りのサングリア+野菜ジュースで、フルーティー&アルコールライトにアレンジして自分なりに楽しんでいます(*^_^*)
コメントを残す