私は飴を電車に乗ったり喉が痛かった時に舐めることが多いので、普段のおやつに飴という選択肢はないのですが、小3長女や年少次女は飴をやたらと舐めたがります。
飴は砂糖の塊というイメージがあり虫歯の心配と満腹感でご飯を食べなくなるのであまり与えたくないので、その代替として1粒が小さいラムネならOKにしていました。
でもラムネはすぐ1粒を食べきってしまい、気付くと容器が空になっていることが多く困っていたところにペルフェティ・ファン・メレ「FRISK NEO」グレープに出会いました。
シュガーレスなので虫歯になりません
「FRISK」は原料の主成分が糖アルコールのソルビトールなので歯を溶かす酸を生成しないため、虫歯になりません。また、アレルギー物質を使用していないので、ラムネなどに含まれるゼラチンが苦手だった人にもお勧めです。
飴でもなくラムネでもない
「FRISK NEO」はラムネの様なすっきりとした味わいだけれどすぐ溶けてしまうことはなく、飴の様に長く口の中に残っているけれど、飴の甘ったるさや虫歯の心配がありません。グレープのジューシーな甘さが1粒でも長く楽しめます。飴は舐めると甘ったるくて喉が渇くのが嫌という大人にも後味がスッキリなのでお勧めです。
ミントの刺激に弱い人でも楽しめます
FRISKはミントの刺激が強くて舌が痛くなるので嫌だったのだけれど、食事をした後や人と会う時に口臭を消してくれて口を爽やかにしてくれるところが気に入って購入していました。
「FRISK NEO」グレープはミントの様な刺激はなく、グレープのジューシーさが口に広がって今までのFRISKの印象をがらりと変えてしまいました。刺激が心配なお子さんにも安心して渡せます。
パッケージが大人っぽいので、大人向けの商品と思いがちですが、鞄に1つ入れておくと飴の様にかさばらないし、自分も子どもも食べられるのでとても重宝します。小さな子どもには誤飲の注意が必要ですが、飴やラムネの代わりに「FRISK NEO」グレープはお勧めです。
コメントを残す