コンビニというと家の近所に行きつけのお店があるのですが、出掛けた時にはJR東日本管内の駅のコンビニ「NewDays」に寄るのが好きです。というのは、全国チェーンのコンビニでは見られないオリジナルの、東北や北海道の食材を使ったお菓子を見つけられるからなのです。
「のもの」プロデュースで、東北各県こだわりのオリジナルおやつ
先日立ち寄った時に手に取ったのは「おやつTIMES」。「のもの」プロデュースで、東北各県ゆかりの食材を使ったヘルシーなお菓子です。
「のもの」とは東日本各地の食にこだわった地産品ショップで、上野駅や秋葉原駅構内などにあります。私は美術館巡りの帰りに、上野駅のお店に寄って珍しい食材やお菓子を買うのがちょっとした楽しみになっています。
パッケージから東北各県へのこだわりが見える
パッケージを見ると、表にはそのお菓子に使われた素材や由来が書かれています。例えば「会津のチョコラスク」なら福島県のお菓子みそぱんをアレンジしているんだなというのがわかります。
裏にもお菓子ゆかりの各県のプチ観光情報が。「仙台のころころまころん」に書かれている夏祭りについての情報を読むと、夏になったら松島を旅してみたい気持ちになりますし、るるぶ.comのQRコードが掲載されているので、各県の詳しい情報も知ることが出来ます。
パステル調の斜めストライプが可愛い袋は口にジップが付いているので、女子がバッグに入れておいて小腹が空いた時にもこっそり食べられそうですね。
いくつか買った中で、私のお気に入りは「岩手のぷちグラノーラいちご味」。ドライイチゴとクランベリー風味で雑穀がさくさくしていて、その上カロリーは1袋でたった57kcalと、とってもヘルシー! リピート買い必至です。
他にもいろんな「おやつTIMES」が販売されているようですので、JR駅の「NewDays」や「のもの」に立ち寄った時には探してみてはいかがでしょうか。
コメントを残す