2022.06.10
インフルエンサーマーケティングのREECH、新たに
「Twitterユーザーの検索・分析機能」を提供開始
株式会社ドゥ・ハウス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小笠原亨)と事業提携している、株式会社REECH(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:小笠原亨)は、2022年6月10日(金)より新たに「Twitterユーザーの検索・分析機能」の提供を開始いたします。
新機能開発の背景
国内の月間アクティブユーザー数が4,500万人を超えるTwitterは、数あるSNSのなかでもリツイートによる拡散機能をもち、即時性の高い情報や情報の拡散を狙う場合に有効なツールとされております。
企業のキャンペーンにおいてもTwitterの高い拡散力を活用した施策が行われ、Twitterユーザーの検索・分析の需要が高まっておりました。
REECH DATABASEではInstagram、YouTube、TikTokにおけるインフルエンサーの検索・分析に加え、Twitterユーザーの検索・分析機能の提供を開始いたします。
REECH DATABASEとは
REECH DATABASEは、独自のAI・データ分析技術を用いた、インフルエンサーマーケティングを圧倒的に効率化する検索・分析・管理ツールです。
国内の90,000アカウント以上(2022年6月10日時点)のインスタグラマー、YouTuber、TikTokerを対象として、インフルエンサーの検索、分析、管理、リスト化、PR一括依頼、コンタクト、レポーティングを簡単に行うことができ、通常1週間以上かかるインフルエンサー業務をわずか1時間に短縮します。
広告代理店・PR会社、インフルエンサーマーケティングを内製化している広告主、芸能・インフルエンサー事務所などの、インフルエンサーの検索・リスト管理・レポーティング業務を頻繁に行う必要がある会社様をサポートします。
REECH DATABASE https://reech.co.jp/database
会社概要
株式会社ドゥ・ハウス
企業の商品開発や商品育成支援を目的に、マーケティングサービスを提供しています。リサーチ事業では、定性調査と店頭調査に強みを持ち、マーケターの仮説づくりや検証のためのリアルな事実データの収集・提供を行っています。また、プロモーション事業では、ネット上でのサンプリングや店頭購買型サンプリングでのトライアー獲得支援、クチコミによるファン育成支援を行っています。
株式会社REECH
株式会社REECHは、「データとテクノロジーで、”本当に価値”を提供する。」をミッションに掲げ、データと独自の解析技術を活用したインフルエンサーマーケティング関連サービスを提供しています。企業とインフルエンサーのマッチングプラットフォーム「REECH CASTING」や、インフルエンサーマーケティング・インフルエンサー管理ツール「REECH DATABASE」を運営しています。
会社名 |
:株式会社REECH |
URL |
:https://reech.co.jp/ |
設立 |
:2018年11月 |
所在地 |
:〒163-1424 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F |
代表者 |
:代表取締役CEO 小笠原 亨 |
REECH CASTING:https://reech.co.jp
REECH DATABASE:https://reech.co.jp/database
コーポレートサイト:https://reech.co.jp/corporate
