店頭プロモーション– tag –
-
ブログ「Facebook Wi-Fi」を活用した店頭プロモーション
「Facebook Wi-Fi」をご存知でしょうか。アメリカでは既に多くの店舗で導入されていますが、今年日本でも本格的な導入に向けて進んでいます。このサービスは、店舗に「Facebook Wi-Fi」を設置することで、店頭にユーザーを誘客したり、ユーザーにお店をFacebookで紹介してもらったりすることができます。 -
ブログトリプルメディアでより店頭プロモーションを刺激する
生活者が商品を購入する際、非常に重要となるのが店頭で商品を手にとってもらうことです。以前もご紹介させていただきましたが、80%の生活者が店頭で購入する商品を決めます。そのため、商品を手にとってもらうために、いかに目立たせるか、フェイス(陳列)数を増やすか、魅力を伝えられるかが勝負となってきます。 -
ブログ商品のライフサイクルに合わせた店頭施策をしなければ効果は半減する
店頭プロモーションというと、店頭POPや店頭キャンペーンを思い浮かべがちですが、店頭プロモーションを広義に取れば、以前から紹介しているO2Oサービスを中心とした「バイストアプロモーション」やラウンダー、マネキン販売などがあげられます。 -
ブログ商品と映像が融合!?「透過型ディスプレイ」が普及し始めている
最近では3Dプリンタが注目を集めていますが、店頭販促ツールにおいても大きな注目を集めているものがあります。それが「透過型ディスプレイ」です。ここ数年で各社開発をはじめ、サイネージ展や百貨店などで見かけるようになってきました。 -
ブログO2Oはオンラインからオフラインだけではない
今回はO2Oの持つ可能性についてご紹介したいと思います。O2Oの意味は「Online to Offline」つまりはネットからリアル(店舗)へですが、これはネット広告のデメリットをカバーした新たな手法といえます。
1