セミナー– tag –
-
セミナー情報コロナ禍で変わる宅飲み事情!?「ホームdeフォト+トーク」のご案内
現在も一部の地域では飲食店の時短要請がされる状況が続いています。仕事後の一杯や晩酌の場所が、外のお店から「自宅」に変わったという声も聞かれていましたが、コロナ禍で1年あまりが経った今、自宅でお酒を飲む、いわゆる"宅飲み"はどう変化したのでしょうか。ドゥ・ハウスがネットワークしている主婦マーケター「DOさん」へのアンケートから変化の一部をご紹介します。 -
セミナー情報≪申込受付中:4月16日開催≫――月刊:よげんの書【4月号】
よげんの書は、生活の変化、環境や経済の変化など、社会課題を背景に、少し先の生活を考えるマーケティングセミナーです。 -
セミナー情報≪受付終了:3月19日開催≫――月刊:よげんの書【3月号】
よげんの書は、生活の変化、環境や経済の変化など、社会課題を背景に、少し先の生活を考えるマーケティングセミナーです。 -
セミナー情報≪受付終了:2月25日開催≫ ―― 事実新聞【2月号】~いまどきの年末年始
事実新聞は生活者への定量・定性調査を通して、購買行動と生活・使用行動の「事実」を明らかにし、メーカーをはじめとする企業のみなさまにお届けする情報紙です。事実新聞の2021年2月号の発刊に際して、内容をご紹介するウェビナーを開催いたします。 -
セミナー情報≪受付終了≫――月刊:よげんの書【2月号】
よげんの書は、生活の変化、環境や経済の変化など、社会課題を背景に、少し先の生活を考えるマーケティングセミナーです。 -
セミナー情報≪受付終了≫――よげんの書【新春特別号】
よげんの書は、生活の変化や経済・環境の変化など、社会課題を背景に少し先の生活を考えるマーケティングコンテンツです。企業や個人がマーケティングに取り入れるべき時代のナラティブをみなさんと共有するために定期的にセミナーを開催し、毎月よげんを... -
セミナー情報≪受付終了≫――事実新聞【12月号】~生活者からみたエシカル消費
事実新聞は生活者への定量・定性調査を通して、購買行動と生活・使用行動の「事実」を明らかにし、メーカーをはじめとする企業のみなさまにお届けする情報紙です。事実新聞の2020年12月号の発刊に際して、内容をご紹介するウェビナーを開催いたします。 -
セミナー情報≪受付終了≫――月刊:よげんの書【12月号】
よげんの書は、生活の変化、環境や経済の変化など、社会課題を背景に、少し先の生活を考えるマーケティングセミナーです。 -
セミナー情報≪受付終了≫11月11日開催!月刊:よげんの書【11月号】
よげんの書は、生活の変化、環境や経済の変化など、社会課題を背景に、少し先の生活を考えるマーケティングセミナーです。 -
セミナー情報セミナー情報|「共感」をデザインするWEBマーケティングセミナー(第2回)のご案内
ドゥ・ハウスのセミナー『「共感」をデザインするWEBマーケティング』をご案内します。本セミナーでは、当社が運営するFacebookやオウンドメディア事例から、生活者の共感を得るために必要なポイントについてご紹介します。 -
セミナー情報セミナー情報|「共感」をデザインするWEBマーケティングセミナーのご案内
CGMやSNSなどの生活者主導型メディアの誕生によって、企業は生活者の声、行動、そして感性までも知りえるようになりました。ドゥ・ハウスは30年以上の歴史のなかで培った「聞く技術」をベースに企業様と生活者の橋渡し役となるべく、WEBマーケティング活動を続けています。本セミナーでは「共感」をデザインするをテーマにドゥ・ハウスが行ってきた生活者とのコミュニケーション事例をご紹介します。
1