今回は日用品・雑貨をテーマとするシリーズ「LIFE TOOL BOX」の調査第1弾です。「LIFE TOOL BOX」は、家電から殺虫剤まで生活に密着した各種ツールについて、生活背景を踏まえて幅広く調査と分析を行ってまいります。
目次
「LIFE TOOL BOX」
■調査目的
- 2012年に購入した家電の写真を投稿してもらう。合わせて、その商品カテゴリを購入検討した理由、そのブランドに決定した理由と実際に使ってみての満足度を聴取することで、「購入~使用」に至る背景・実態をリアルに把握する
■調査結果総括【購入のきっかけ】
- 「これまで使っていたものの調子が悪くなったので……」という人が多く、アイロンは壊れるまで使用する家電であることがわかる。現在所有しているものよりもよいものを見かけたから、という購入スタイルはレアケースといえる。
- これまで使っていたのは、10年前、20年前に購入したものであるという人が多く、比較的長持ちする家電であるといえる。中には、「あるぷさん(57歳、富山県)」のように30年前に結婚のお祝いとしてもらったものを愛用してきた、という人もいた。
■調査結果総括【購入】
- 購入時に重視される点は、「コードレス」と「軽さ」に集約される。いずれも利便性というウォンツにつながるアトリビュートであり、とにかく手軽に簡単にアイロンをかけたいという生活者の想いが透けて見える。
- また、機能については高付加であることよりも、シンプルさを希望する傾向が強い。「機能はシンプルで安いものがよい」というのが生活者の心理であるといえる。
- 但し、こうした主流派とは異なる基準でアイロンを選択した人もいる。「りえるさん(49歳、奈良県)」や「名探偵さん(42歳、愛知県)」である。2人ともコードレスではなく、軽量すぎないタイプを探している。そして辿りついたのは、2人ともT-falの商品であった。
■調査結果総括【使用】
- 概ね満足度は高く、「価格のわりには期待通りに使える」という声が多くあがっている。
- 但し「とても満足」と回答した人の割合は低い。これは、「ゆんもえなのたんさん(40歳、埼玉県)」に象徴されるように、手軽にしわを伸ばせれば十分で、そもそもアイロンに多くを求めてはいないという生活者の期待度の低さに起因するものであると考えられる。
- なお、少数ではあるが、購入直後に不具合が起きてしまったという人もいた。
■ダウンロード
※調査結果の詳細は、下記URLよりPDF形式のレポートをダウンロードしてご覧ください。
■関連サービス
myアンケート
30年のリサーチ経験から蓄積したノウハウを活かし、調査設計から実査までしっかりサポートします ・カタログのダウンロードができます ・お問い合わせはこちらです