事実新聞は生活者への定量・定性調査を通して、購買行動と生活・使用行動の「事実」を明らかにし、メーカーをはじめとする企業のみなさまにお届けする情報紙です。事実新聞の2021年6月号の発刊に際して、内容をご紹介するウェビナーを開催いたします。
今回の事実新聞は「幸福感~ウェルビーイング~」がテーマです。セミナーでは調査結果と、事実新聞紙面の読み方、トピックスの紹介、事実新聞紙面のプレゼントに関するご応募もいただける機会となっています。ぜひ、ご参加をお待ち申し上げております。
開催概要・プログラム内容
プログラム内容
今回の事実新聞は「幸福感~ウェルビーイング~」をテーマとしています。
コロナ禍が続く社会において、生活者が感じる「幸福感」とは何なのかに迫った内容となります。紙面では、以下の5つの調査結果をご紹介しています。
- 生活者が感じる「幸福度の現状」を問う定量調査
- 主婦への座談会・インタビューで幸福感の課題と可能性を考える
- ココカラファインでの買物行動観察を通して、女性の美と健康と幸福に迫る
- 主婦同士のホームパーティ形式の座談会で幸福感に寄与する商品の魅力に迫る
- オリジナルワークショップ「解体親書」で幸福感に寄与する商品を考える
セミナーでは上記の調査結果と、事実新聞紙面の読み方、トピックスの紹介、事実新聞紙面のプレゼントに関するご応募もいただける機会となっています。
開催概要
開催日 | 2021年6月25日(金) |
---|---|
開催時間 | 16:00~17:00 ※本編終了後に質疑応答の時間を設けます |
会場 | オンライン開催 ※ZOOMを利用 |
定員 | 300名 |
料金 | 無料 |
申込締切 | 2021年6月23日(水)AM10時 |
その他 | 開催前日までにセミナー用URLをご連絡します |
「事実新聞」のアーカイブ
以下より、これまでに発行した事実新聞の紙面をダウンロードしてご覧いただくことが可能です。
事実新聞 73号 2020年10月号
事実新聞 74号 2020年12月号
テーマ「生活者からみた『エシカル消費』」
自然環境や気候変動、生産者の労働環境、貧困、人権といった様々な社会課題への対応に各企業・団体が取り組んでいるなか、生活者の現在地とこれからをみつめました。