並木 啓剛 - Author -
-
ブログInstagram APIで利用できるリソースを把握し、サービス構築に生かそう
今回はAnalyticsから少し離れて、ソーシャルメディアのAPIについてです。Instagramを利用したサービスを構築する際、情報をInstagramから取得する必要がありますが、その方法としては大きく2つあります。 -
その他カスタムキャンペーンを設定して、メール・サイト上のURLクリックを測定する。
社内でアクセス解析の問い合わせで、最近増えてきているのが「メールやキャンペーンのランディングページにURLを載せたいのですが、キャンペーンごとにアクセス数をカウントすることはできますか?」という内容です。 -
ブログ「ユーザの行動」という事実データを把握しやすくする方法
ファクトファインディング力(事実を観察し、収集する力)については”行動を中心に観察することと、聞いたことの中に仮説が混じってないかを確認すること”について重要視しています。サイトのアクセスログを観察することはWEBサービスに内在する事実から仮説を導く重要な要素です。 -
ブログGoogle Analyticsの比較機能でサイトの変化・改善の芽を捉える
サイトの様々なアクセスデータを解析できるGoogle Analyticsですが、皆様はどのようなデータ・数字に着目されてますでしょうか。今回は、「比較」をテーマにデータをどのように活用していくかをご紹介します。
1